おはようございます。ステキな朝を迎えていますか?
今朝は大分県のHotel &Resorts BEPPUWANよりお送りいたします。
昨日お墓参りのため大分入りし、いつもお世話になっている叔父と行動を共に、あちこちまわりました。
夜は、コチラに来た時数回寄らせていただいたカラオケの店ぱれっとに足を運び、4曲歌わせていただきました。
イヤ~❗しかしですねぇ…カラオケって結構緊張するものですねぇ(笑)。
実はホンネを言っちゃうと、一般の方ってどうしてあんなにちゃんと歌えるんだろうと毎度ながらつくづく感心してしまうのです。
マア、ワタシみたいに初めに曲を覚える時は、まず『楽譜』からというわけでは絶対ないのでありまして、耳から覚えてあれだけ人前で堂々と歌えるって、脅威なのです。
カラオケ慣れしてないワタシが昨晩最初に歌ったのは、『蘇州夜曲』。昭和歌謡名曲カフェで再三歌っているし、まず大丈夫だろうと思ってトライしたものの、肝心の最後のフレーズがうろ覚えで崩壊(笑)❗
あれ?なんだっけな⁉
という状況に陥ってしまうのです。
だからワタシの心境としては、カラオケひとう行くにしても入念な自主練と下準備をして行きたい。でないとオソロシイばかりなのです(ToT)❗
選曲にも苦労します。一体自分は何が歌えるのか?意外に自分がわかっていないワタシ❗
さあ、それでは曲目リストを見てみるか、と思いきや…
広辞苑みたいに厚い(@_@;)❗
まるで知らない言葉を探しだすかのように、調べるのにヒマがかかる。
「お決まりですか?」と店長に訊かれるも、すぐに答えられない体たらく(泣)❗
嗚呼❗音楽をプロとしてやって来て、このギャップは一体なんなのでしょうね(苦笑)?
あ、因みにあと歌った曲は以下の通りです。
for you… 高橋真梨子
聖母たちのララバイ 岩崎宏美
ラヴ・スコール Sandra Horn
今度は是非❗『ド❗演歌』に挑戦したい❗
それでは今日も最高の1日をお過ごしください。
〈お知らせ〉
今朝は大分県のHotel &Resorts BEPPUWANよりお送りいたします。
昨日お墓参りのため大分入りし、いつもお世話になっている叔父と行動を共に、あちこちまわりました。
夜は、コチラに来た時数回寄らせていただいたカラオケの店ぱれっとに足を運び、4曲歌わせていただきました。
イヤ~❗しかしですねぇ…カラオケって結構緊張するものですねぇ(笑)。
実はホンネを言っちゃうと、一般の方ってどうしてあんなにちゃんと歌えるんだろうと毎度ながらつくづく感心してしまうのです。
マア、ワタシみたいに初めに曲を覚える時は、まず『楽譜』からというわけでは絶対ないのでありまして、耳から覚えてあれだけ人前で堂々と歌えるって、脅威なのです。
カラオケ慣れしてないワタシが昨晩最初に歌ったのは、『蘇州夜曲』。昭和歌謡名曲カフェで再三歌っているし、まず大丈夫だろうと思ってトライしたものの、肝心の最後のフレーズがうろ覚えで崩壊(笑)❗
あれ?なんだっけな⁉
という状況に陥ってしまうのです。
だからワタシの心境としては、カラオケひとう行くにしても入念な自主練と下準備をして行きたい。でないとオソロシイばかりなのです(ToT)❗
選曲にも苦労します。一体自分は何が歌えるのか?意外に自分がわかっていないワタシ❗
さあ、それでは曲目リストを見てみるか、と思いきや…
広辞苑みたいに厚い(@_@;)❗
まるで知らない言葉を探しだすかのように、調べるのにヒマがかかる。
「お決まりですか?」と店長に訊かれるも、すぐに答えられない体たらく(泣)❗
嗚呼❗音楽をプロとしてやって来て、このギャップは一体なんなのでしょうね(苦笑)?
あ、因みにあと歌った曲は以下の通りです。
for you… 高橋真梨子
聖母たちのララバイ 岩崎宏美
ラヴ・スコール Sandra Horn
今度は是非❗『ド❗演歌』に挑戦したい❗
それでは今日も最高の1日をお過ごしください。
〈お知らせ〉
スポンサーサイト